3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高崎市議会 2022-12-09 令和 4年 12月 9日 市民経済常任委員会−12月09日-01号

◆委員(三島久美子君) 追加の一番上にある、この80の交通安全啓発用品購入費ということで債務負担行為がなされていますけれども、ちょっと具体的に何を購入するのか、なぜ債務負担行為にするのかという点も含めてお答えいただきたいと思います。 ◎地域交通課長大澤康典君) 来年4月に市内の小学校に入学する新1年生に対して配付する交通安全啓発用トートバッグ購入費でございます。

高崎市議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会(第5回)−11月30日-01号

初めに、追加でございますが、80の交通安全啓発用品購入費から86の保育所防災頭巾購入費まで、88のみさと芝桜公園機材借上料及び93の小学校防災頭巾購入費から95の特別支援学校防災頭巾購入費までは、令和5年度当初に物品の配付または事業の実施を予定していることから、今年度中に契約を締結する必要があるため、87の農道舗装等工事、89の道路新設改良舗装工事及び90の用排水路新設改良工事は、年度当初から公共事業

高崎市議会 2021-11-30 令和 3年 12月 定例会(第5回)−11月30日-01号

(77)の交通安全啓発用品購入費、(80)の保育所防災頭巾購入費及び(85)の小学校防災頭巾購入費から(87)の特別支援学校防災頭巾購入費は、令和4年度当初に新入生に配付を予定していることから今年度中に契約を締結する必要があるため、(78)の美術館「あの景色を探しに美術館へ(仮称)」及び(79)のタワー美術館「伝える想い(仮称)」の看板作製等委託料並びに(82)のみさと芝桜公園機材借上料は、令和4年度当初

  • 1